- カテゴリー:
- 2023.02.20
ターゲティングってなに?
ターゲティングでWeb広告の成果改善!基本の解説とCookie規制への対応
ターゲティングとは、その名の通り広告を配信するターゲットを絞り込むことです。具体的には、性別・地域・年齢などの属性やWeb上での閲覧・行動データを元に、想定条件に該当するユーザー層を絞り込んで広告を配信する手法です。
一般的に「リタゲ」や「リマケ」と呼ばれるリターゲティングもターゲティング手法の一つで、該当のサイトに1回以上訪問したことのあるユーザーに対して広告を配信するというものです。
ターゲティングを活用するメリット
ターゲティングを活用するメリットは、一言でいうと「広告の費用対効果を改善できる」ということです。ターゲットを絞らずに広告を配信するよりも、データに基づいて興味・関心の高そうなユーザーに絞り込んだり、一度でもサイトに訪問し購入を検討したことのある確度の高いユーザーに焦点を当てる方が、成約率=コンバージョン率は高くなる傾向があります。コンバージョン率が高くなると、結果的に獲得単価(Cost Per Action)が下がり、結果として費用対効果がいうわけです。
新聞やテレビCMなどのオフライン広告ではこのような細かいターゲットの絞り込みは難しいため、ターゲティングはオンライン広告ならではの強みと言えます。
ターゲティングの種類
ターゲティングでWeb広告の成果改善!基本の解説とCookie規制への対応
一口にターゲティングと言っても様々な種類があります。ここでは以下5つのターゲティング手法について紹介します。
- デモグラフィックターゲティング
- 行動ターゲティング
- サーチキーワードターゲティング
- 位置情報(ジオ)ターゲティング
- SNS特有のターゲティング
デモグラフィックターゲティング
デモグラフィックターゲティングは、年齢や性別、職業などのユーザー属性情報を使って行うターゲティング手法です。ユーザーが登録した属性情報を利用するパターンと、ユーザーの行動データを元に推測される属性情報を利用するパターンがあります。
行動ターゲティング
行動ターゲティングは、Webサイトやアプリの閲覧履歴や商品・サービスの購入履歴などユーザーの行動パターンに基づく広告配信手法です。ユーザーの様々な行動データをもとに興味関心を絞り込んでターゲティングします。
サーチキーワードターゲティング
サーチキーワードターゲティングは、検索履歴のデータに基づいて、指定のキーワードを検索したユーザーに限定して広告を配信する手法です。サーチターゲティングとも呼ばれています。キーワードの検索回数や検索期間など細かくターゲットを絞り込むことが可能なので、購買意欲の高いユーザーへ広告を表示させることが可能です。
位置情報(ジオ)ターゲティング
位置情報(ジオ)ターゲティングとは、パソコンやスマートフォンの位置情報に基づいて広告配信のターゲティングを行う手法です。取得した位置情報をもとに、ユーザーの現在地や居住地に特化した広告を配信することができるため、実店舗をはじめとする地域密着型サービスや地域限定の広告などを配信する際に効果を発揮します。オンラインで集客して実店舗に送客する、O2O(Online to Offline)の施策などにも打ってつけのターゲティングです。
SNS特有のターゲティング
SNS(Twitter、Instagram、Facebook、LINE、YouTubeなど)には特有のターゲティング手法があります。
たとえば、SNSのアカウントを作成する際には、年齢や性別、地域、職業といった基本情報から、趣味や既婚・未婚などといったプライベートな情報まで設定することがあります。また、日頃何気なく投稿している文章の中のキーワードや、イイネやリツイートなどのSNS上のアクションによって、その人の興味・関心や行動データを蓄積することができるのです。SNS広告ではこれらの情報に基づいて細かくターゲティングを設定することができるのです。
ターゲティングの注意点
ターゲティングでWeb広告の成果改善!基本の解説とCookie規制への対応
誤ったターゲティングをしてしまうと、もちろん成果は上がりません。どんな人に広告を届けたいのか、ペルソナやカスタマージャーニーマップを理解した上でターゲティングを行いましょう。
また、昨今では世界的なプライバシー保護への関心の高まりを受けて、特にリターゲティングやコンバージョン計測に大きく関わるCookieの規制が強化されています。詳しくは後述しますが、Cookie規制によるWeb広告への影響は大きいため、広告プラットフォーム各社が新技術を日々アップデートしています。広告運用者は最新情報をキャッチアップし、実際の運用にアウトプットすることが重要です。
各社最新情報:Google広告・Yahoo!広告・Meta広告・LINE広告
ポストクッキー時代のターゲティング
ターゲティングでWeb広告の成果改善!基本の解説とCookie規制への対応
昨今、プライバシー保護への関心の高まりを受けて世界的にCookie規制の強化が進行しています。この動きは企業のマーケティング活動、特にWeb広告の領域に大きな影響を及ぼし始めています。ここでは、Cookieの規制によるWeb集客への影響と、Cookieに頼らない広告配信手法を解説していきます。
Cookie規制によるWeb広告への影響
そもそもCookieとは、WEBサイトを閲覧したときに訪問者が訪れたサイトや入力したデータ、利用環境などの情報が記録されたファイルのことです。
これまではCookieの情報をユーザーの同意なくWeb広告のターゲティングに利用してきました。しかし、Cookieも個人情報と同じ扱いとして保護されるようになったため、今までのような精度でターゲティングを行うことが困難になっているのです。
Cookieに頼らない手法①カスタマーマッチ
Cookieに頼らない広告配信手法として自社の顧客データ活用が有効です。顧客データとは、企業が保有する顧客のメールアドレスや電話番号などの情報のことです。例えば、Google広告ではカスタマーマッチという機能を使って顧客の類似オーディエンスリストを作成し、ターゲティングに利用することが可能です。その際、データの利用について事前に顧客の了承を得る必要があります。また、最低でも1,000件以上のデータが必要なので注意が必要です。
Cookieに頼らない手法②コンバージョンAPI
コンバージョンAPI(CAPI)とは、FacebookやInstagramを展開するMeta社が同広告プラットフォームにおいて提供している、Cookieを利用しないデータ計測手法のことです。具体的には、企業側で生成されたサーバーイベントをMeta社の広告サーバーへ送信する仕組みです。CAPIによりプライバシーに配慮した形でのデータ連携が可能になります。
最後に
ターゲティングでWeb広告の成果改善!基本の解説とCookie規制への対応
Web広告の成果を最大化するのに重要なターゲティング。うまく活用できれば広告効果をグッと高めることができますが、基本の理解と最新情報のキャッチアップが不可欠です。フォチューナではカスタマージャーニーマップやペルソナの構築などマーケティングの基礎となる領域から実際の広告運用まで、上流から下流まで一気通貫でサポートいたします。もちろん、部分的なサポートも可能ですのでお気軽にご相談ください!!
-
INFORMATION
運営会社:株式会社フォチューナ
株式会社フォチューナは、WordPressに強いWEB制作会社として多くの企業様へサポートしています。私たちはLife with Communication.に情熱を傾けるテクノロジーとマーケティングカンパニーです。
インバウンドマーケティング最新情報から見直したいSEOテクニックまで、コンテンツ・SNSマーケティングを支援するFortuna Magazine(フォチューナマガジン)を運営しています。
-
AUTHOR PROFILE
おおた広告マーケティング事業 WEBマーケター
集客、コンテンツマーケティング領域において主にtoC事業へのサポートを行うWEBマーケター。課題抽出、設計からソリューション提案まで一気通貫で従事。Google広告認定資格、Googleアナリティクス認定資格、HubSpotソーシャルメディアマーケティング認定資格を保持。
RANKING
- WEB
- ターゲティングでWeb広告の成果改善!基本の解説とCookie規制への対応
- Tags
- 人気のタグ
- CATEGORY
- カテゴリー
- Rerated
- 関連記事