記事LPを制作するメリットとは。成功事例5選
2024.03.19

記事LPを制作するメリットとは。成功事例5選

Share
LINE

リスティング広告・Web広告を出稿したり、LPを制作してもなおコンバージョン率が伸び悩んでいませんか。そんな時こそコンバージョンが向上できる記事LPを検討しましょう。インバウンドマーケティングの手法を取り入れたリード獲得施策の1つです。本記事では記事LPのメリットを解説と事例を紹介します。

本記事はこんな人におすすめ

記事LPを制作するメリットとは

記事LPを制作するメリットとは。成功事例5選

画像を中心に構成される一般的なランディングページは、検討・購買のプロセスにアプローチすることが多い一方で、記事LPの場合はユーザーが抱える悩みや疑問解決に特化した文章主体コンテンツが中心で構成され、リードの育成、CV(コンバージョン)率向上のメリットが挙げられます。


メリット:購買プロセスにマッチする訴求方法

顧客の購買段階に、認知→関心→検討→購買の4つの流れがあります。
認知→関心プロセスでは、消費者自身が課題に気づいていない「潜在層と準顕在層」にアプローチするコンテンツが必要な一方、検討→購買では消費者自身 必要なものが分かっている「顕在層」に対して、他商品より優れたポイントやメリットをアプローチするコンテンツが適しています。

LPリード育成

記事LPで、潜在層と凖顕在層に対して商品・サービスの興味を段階的に高め、興味が高まったところでセールストークに特化した従来のLPを表示します。このLP二段構えにすることで、より高いCVを獲得することができるようになります。


メリット:通常LPからの離脱を抑制できる

記事LPを間に挟むことで、リスティングやネイティブ広告から通常LPに遷移したユーザーの離脱数を抑えられます。
ネイティブ広告のターゲットは、潜在層や準顕在層なので、商品サービス自体を認知していない、または興味や関心が薄い状態です。よって潜在層や準顕在層のユーザーに必要不可欠な「商品の認知」と「興味・関心の醸成」というプロセスを経由できるため、離脱数を抑制する役割をとなります


メリット:コンバージョン率の改善が期待できる

記事LPでは先述の通り、ユーザーがサービス・商品の「理解」や「魅力」が深まるため、通常LPのみに比べコンバージョンの改善が可能です。
実際に、「LPのみ」に遷移させるよりも、記事LPから通常 LPの2段階構造の方がCV率が1.5~2倍ほど、高い傾向があります。


2段階構成のLP

記事LPを制作するメリットとは。成功事例5選

ユーザーを検討・購買プロセスへ引き込むには、制作した記事LPをWEBメディアやキュレーションプラットフォームに出稿する、または配信するのが効果的です。例えば、読み物系メディアの中にセールストークが主体のLPが出てくるとPR感・広告感が強く、潜在層や凖顕在層のユーザーにポジティブな印象を与えることが難しくなります。

LPとは

一方、メディアに記事LPが掲載されているとどうでしょうか。ユーザーは広告だと意識することなく自然に読み進めることができ、企業は記事LPの中で商品・サービスの重要性や必要性を深く顧客に伝えることができます。


記事LP 事例5選

記事LPを制作するメリットとは。成功事例5選

実際に商品やサービスに活用されている記事LPをご紹介します。

N organic

記事LP_N organic

N-organic

株式会社シロクが運営するN organicの記事LPでは、女優の平愛梨さんを起用し1日のルーティンを雑誌風に紹介しています。このようにタレントやインフルエンサーを使った記事の場合は、商品のペルソナの理想像に近い人物を起用することが重要です。今回の事例では、3児の母でありながら女優として活躍する平愛梨さんの公私共に充実した暮らしぶりから読者も前向きなパワーをもらうことができ、商品にもポジティブなイメージを持ってもらうことができます。


b.glen

記事LP_b.glen

b.glen

ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社が販売するb.glenは記事LPの典型的な事例。Webメディアやニュース記事を読んでいると、実は商品やサービスの広告だったという経験はありませんか。タイトルやヘッダー画像がWebメディアのようなデザインのKirei.newsページ。美容のトピックに感度が高いユーザーが、ニュース記事だと感じ美容情報収集のために読み進めることができ、自然に潜在顧客を商品へ誘導します。


BODYMAKE

記事LP_BODYMAKE

BODYMAKE

マルコ株式会社の記事LPには矯正下着の購入体験談が日記風に掲載されています。一連の流れやシーンごとの感想が細かく書かれていたり、店員さんとの掛け合いがリアルに描写されていたりすることで、店舗に行き商品を着用することで体型への悩みが解決できるプロセスがイメージしやすくなっています。商品を購入した後の理想の自分も想像できるので自然と購買意欲を掻き立ているほか、商品LPへの導線もしっかり確保できています。


エステティックTBC

記事LP_TBC

エステティックTBC

エステティックTBCが配信する脱毛のキャンペーン広告。興味はあるけど、悩みは不安が多い脱毛やエステ業界も多く記事LPを取り入れています。ユーザーの不安要素を、話口調で説明を入れることで、不安が解消され広告LPへ流動した際、キャンペーンがよりお得に感じる構成となっています。このように知らないと不安が多い業種はぜひ取り入れてみましょう。


FANCL

記事LP_FANCL

FANCL

FANCLが販売する機能性表示食品「大人のカロリミット」の記事LPはアンケート型。食習慣に関するアンケートの回答後、お試しキャンペーンの申込みLPにつながる仕組み。アンケートに回答するとユーザーは自分自身でも認識していなかった健康の悩みを発見し、そのタイミングで商品LPへと誘導する流れ。企業もアンケートの回答データをマーケティングに活用でき、一石二鳥です。


よくある質問

記事LPを制作するメリットとは。成功事例5選

Q、どのような商材が記事LP施策に適していますか?

A、事例でご紹介したtoC向けリテール業だけでなく、toB向けの施策でも有効です。ただ、リード育成期間が業種によって異なるためtoBの場合「ホワイトペーパーを活用しマイクロコンバージョンの設置する」など設計をいたします。

Q、Web広告は記事LPと広告LPのどちらでかけるのですか?

A、この場合、記事LPとなります。理由としては、記事LPで商品について理解した後、広告LPでキャンペーンを推す順番となるため、最初の接点は記事LPがベストです。

Q、記事LPのライティングにコツやポイントはありますか?

A、記事LPはファーストインプレッションでターゲット顧客の興味を惹き、読み進めていただくことで初めて成果が出ます。読みやすく、わかりやすいライティングを心がけるだけでなく、ターゲットに刺さるタイトル付けや、飽きて途中で離脱されないよう画像やCTA(コールトゥアクション・コンバージョンへの導線)を多めに設置することも重要です。


記事LPを作成し、リードを育てよう

記事LPを制作するメリットとは。成功事例5選

記事LPを導入することで認知拡大と顧客の関心を高め、ロイヤルティの高いリードを獲得しましょう。商品やサービスに信頼関係ができれば、顧客を2段階構成の通常LPに遷移していただくことでコンバージョン率を改善することが可能です。


記事LPと言っても、その構成は事例の通りさまざま。フォチューナは、これまで企業様の商品やサービスを知ってもらう記事LPのライティング作成とページ制作を行ってきました。構成づくり、記事執筆、ページデザインとコーディングまですべて担当させて頂きます。

記事LPを制作するメリット 株式会社フォチューナ
「記事LP制作プラン」資料より抜粋 株式会社フォチューナ

フォチューナでは、コンバージョン率を高める記事LPの制作も支援しています。お気軽にご相談ください。

インバウンドマーケティング最新情報から見直したいSEOテクニックまで、コンテンツ・SNSマーケティングを支援するFortuna Magazine(フォチューナマガジン)を運営
INFORMATION

運営会社:株式会社フォチューナ


株式会社フォチューナは、WordPressに強いWEB制作会社として多くの企業様へサポートしています。私たちはLife with Communication.に情熱を傾けるテクノロジーとマーケティングカンパニーです。
インバウンドマーケティング最新情報から見直したいSEOテクニックまで、コンテンツ・SNSマーケティングを支援するFortuna Magazine(フォチューナマガジン)を運営しています。