シミュレーション機能とは?webオーダーメイド事例を紹介!
カテゴリー:
2023.08.23

シミュレーション機能とは?webオーダーメイド事例を紹介!

Share
LINE
フォチューナ補助金申請サポート

ネット通販=ECが今のように自社メインで行われるようになるまでは、大きな顧客プロセスの変化がありました。最初は小さな自社ECを持っていたところからはじまったネット通販ですが、その後楽天やヤフーアマゾン、ZOZOTOWNなどの大型モールが台頭し、そして現在では、ブランドのファンがECサイトでそのショップの雰囲気を味わい楽しみながら買う、そういう時代に戻ってきています。この変化の中、かつて店舗で行われていたオーダーメイドとは異なる、オンライン上で自分の選んだデザインを再現できるシミュレーション機能が顧客満足度を上げるサービスとして重要性を高めています。この記事では、そんなECサイト上のシミュレーション機能の事例とメリットを紹介します。


シミュレーション機能とは

シミュレーション機能とは?webオーダーメイド事例を紹介!

採寸し体型に合わせて作るテーラーメイドや、商品のパーツを組み立てるカスタマイズなどは、以前は実店舗に行かないと受けられないサービスでした。しかし今ではシミュレーション機能によりECサイト上で同様の体験が受けられるように。オンライン上でシミュレーションから購買までのプロセスがスムーズに完結することで、自分好みでオリジナリティのある商品を追求することができ、その特別感が顧客満足度の向上につながるのです。


シミュレーション機能を使った事例5選

シミュレーション機能とは?webオーダーメイド事例を紹介!

ここではシミュレーション機能を活用し、他社との差別化を図ることに成功しているショップの事例5つを紹介します。UI/UXのデザインやシミュレーションの各種機能など、企業のサービスや商品の特性を最大限に生かしたその機能を参考にしてみましょう。


IKEAのシミュレーション機能

IKEA

イケアのシミュレーションツールでは、部屋の間取りをネット上に再現して家具を配置することができるので居住環境に合わせたアイテムを簡単に選ぶことができます。さらに家具のカスタマイズに特化しているブランドであることから、フレームをイチから組み立てるものからパーツの色や付属アイテムを選べる家具まで、PC上で組み合わせを試すことが可能。そのとき必要なセンスをサポートしてくれるのがイケアが提案するインスピレーション画像。自分好みのテイストを選んでピックアップされるものからアイテムを組み合わせればよりスムーズ。サイトのUIもシンプルで洗練されており、動作も軽く、機能を使う上でのストレスもありません。

IKEA┃プランニングツール


NIKEのシミュレーション機能

NIKE

NIKEのカスタマイズNike By Youシューズでは、その名の通り「自分だけの特別なシューズ」を生み出すことができます。まずベースとなるシューズのタイプや色味から選び、さらにカスタマイズボタンを押せばトゥからシューレース、アウトソール、バックロゴ等の各パーツの色・素材を自由にセレクト。カラーのバラエティも豊富で、同じボディでも十人十色のデザインを追求できます。CGアニメーションにより360度回転させながら選べるカスタマイズシューズもあり、どの角度からも妥協することなく好みのデザインを再現。カスタマイズしたシューズはSNSにシェアでるのも、世界を代表するシューズメーカーらしいおしゃれな計らいです。

NIKE公式┃Nike By Youシューズ


CANMAKEのシミュレーション機能

CANMAKE

別途アプリをダウンロードしないと操作ができないことの多いメイクアップシミュレーション機能において、化粧品メーカーCANMAKEではネット上のみで商品を試すことができます。このメイクアップシミュレーション機能では3つのメニューが選択可能。自分の写真を撮影する「カメラモード」と、既存の画像を選択する「写真をアップして試すモード」。さらに理想の仕上がりイメージがある方には「モデル画像を選択して試すモード」もおすすめ。どの機能もアップロード(もしくは選択)した画像に、ベース・チーク・アイ・リップ、メイクを試すことができます。メイクで大切なのは自分の顔や理想のイメージとのフィット感だからこそ、ズーム機能やメイクアップ前後を半分に比較するハーフ機能で、理想のメイクをオンライン上で追求できます。

CANMAKE┃メイクアップシュミレーション


suzukuriのシミュレーション機能

suzukuri

注文住宅事業を展開するSuzukuriにはHuttoカスタマイズというシミュレーション機能があります。操作方法はとてもシンプルで、屋根やタイル・玄関柱などの色をサイト上で選ぶだけでマイホームの外観をオンライン上で再現可能。スタイルサンプルから好みのデザインを選んだ後に、各パーツをカスタマイズすることもできるので、まさにテーマ通り「暮らしにフィットするジブン色をデザイン」できるサービスが受けられる機能です。さらに面白いのはファッション業界やメディアで活躍する玄人とのコラボ企画コンテンツ。デザイナーやスタイリストのセンスで選ばれた組み合わせを取り入れることもできるようになっています。

suzukuri┃Huttoカスタマイズ


KASHIYAMAのシミュレーション機能

KASHIYAMA

デザインの好み以外にも、ヒールの高さや足幅・甲の高さなどのサイズ問題で自分の足にフィットする一足に出会うことが難しい靴選び。女性用オーダーメイドシューズを展開するKASHIYAMAなら、オンライン上で自分の好みのデザインや用途に合わせて選んでいくことでなんと30万通りのバリエーションからオリジナルのシューズを作ることができます。ローファーやパンプスなど大枠のタイプを選び、素材・色を選択した後、ヒールの高さ・種類・トゥラインを選択するというシンプルでストレスフリーな3ステップ手順。履き心地が気になる方は、スタッフレビューの機能を参考に。シミュレーション段階で同タイプのリアルな履き心地の感想がチェックできます。

KASHIYAMA┃シューズを作る


シミュレーション機能を自社ECに導入するメリット

シミュレーション機能とは?webオーダーメイド事例を紹介!

シミュレーション機能は、コンテンツを活用してユーザーに最適な購入体験を提供することができます。どんな商品でもWebサイト上で購入できる時代だからこそ、「自分だけの特別な商品」という付加価値が顧客満足度の向上を促進。ユーザーが企業やブランドの継続的なファンとなる理由となり、見込み客を惹きつけるインバウンドの手法で価値を創り出し、さらには顧客との継続的な関係を築くことに繋がります。

SEC

フォチューナ┃SECプラン

フォチューナではシミュレーション機能に特化したECサイトの制作も支援しています。
ぜひお気軽にご相談ください