- カテゴリー:
- 2024.03.23
近年、注目されているインバウンドマーケティングの中でオウンドメディアを運営する企業が増えている中「自社商品、ブランディング、リード獲得、採用」ジャンルからオウンドメディアの事例ごとにメディアの目的や活用方法、注目すべきポイントを解説していますので、ぜひ参考にしてください。
- この記事はこんな人におすすめ
-
- インバウンドマーケティング担当者
- オウンドメディアを始めたいWeb担当者
- オウンドメディアの事例を知りたい方
オウンドメディアとは?
オウンドメディアの事例12選│参考にしたい成功のコツを解説
オウンドメディアとは、自社で作成して管理するコンテンツやチャネルのことを指します。これには、Web サイト、ブログ、ソーシャル メディア プロファイル、メール リストも含まれます。ビジネス オーナーとして、これらコンテンツを管理し、必要に応じて製品やサービスを宣伝するために活用できます。
オウンド メディアを使用する最大のメリットの 1 つは、文章やデザインなどのクリエイティブを完全にコントロールできることです。コンテンツを自由にデザインしてフォーマットし、消費者にとって最も魅力的だと思うものを投稿できます。さらに、メッセージをペルソナとターゲット市場に向けることができるため、オウンド メディアは他の種類のメディアに比べて大きな利点があります。
オウンドメディアの定義には、オンライン/オフラインが共に含まれますが、現代のユーザー行動特徴として購入や申し込み等のアクションの前に、事前情報をネットから収集する傾向があります。企業から顧客に対して一方的に働きかける「アウトバウンドマーケティング」よりも、顧客が欲するコンテンツを提供して興味を喚起する「インバウンドマーケティング」に最適な手法の1つがオウンドメディアです。
商品認知やブランディング成功事例
オウンドメディアの事例12選│参考にしたい成功のコツを解説
さっそく オウンドメディア事例を見ていきましょう。
紹介する5つのメディアに共通する特徴として、自社や商品の魅力を伝える記事を掲載し、戦略的にブランディングを試みている点があげられます。
アーバンリサーチメディア
https://media.urban-research.jp/
アパレル企業のアーバンリサーチが運営する「URBAN RESEARCH MEDIA」では、ファッションやライフスタイルの情報を発信しているオウンドメディアです。また、ECサイト「URBS」でアイテムごとの特集を組んで紹介しています。
情報収集から購入までをワンストップでできるので、販売機会を逃さず顧客の獲得も可能です。
青山学院を発見する、アオガクプラス
https://aogakuplus.jp/
幼稚園から大学院までを擁する青山学院が運営する「アオガクプラス」では、学院の魅力を発信しているオウンドメディアです。
写真や表などを多用して、青山学院の魅力を多面的に表現しており、受験生やその保護者に学校を深く知ってもらいアピールするきっかけや、在校生の活躍を発信しています。
五反田計画
https://project.gotanda-valley.com/
五反田の地域と企業が合同で立ち上げた一般社団法人「五反田バレー」が運営する「五反田計画」は地元密着型で魅力を発信しているオウンドメディアです。
五反田で立ち上がった様々なプロジェクトを紹介し、地元の企業と地元の情報を発信することで、地域の活性化に繋げています。また、地域を絞っていることで検索上位に入りやすい点も特徴です。
キリンのDNAを未来につなぐオウンドメディア「KIRINto」
https://note-kirinbrewery.kirin.co.jp/
https://kirinto.kirin.co.jp/
飲料業界大手キリンが運営は、オウンドメディアを複数運営しています。noteを活用した自社商品や社風から、開発ストーリー、キリンDNAなど豊富なコンテンツを発信しています。
思わずビールが飲みたくなる記事が多く、またビールをより美味しく飲むためのヒントにあふれており、ファンの獲得や消費者の購買意欲を促進する効果も期待できます。また、公式オンラインショップ「DRINX」へのリンクを設置して、販売につながる導線を用意しているところも特徴です。
経済メディア
https://media.moneyforward.com/
インターネットサービス開発企業マネーフォワードが運営する「MONEY PLUS」は、暮らしの中のお金の話をわかりやすくするというコンセプトのもと、配信しているオウンドメディアです。
カテゴリー分けやランキングなど、サイト構成がしっかりしているので、訪問者が気になるところからどんどん読んでいけるという点が特徴です。
リード獲得に特化した成功事例
オウンドメディアの事例12選│参考にしたい成功のコツを解説
リードとは「見込み顧客」であり、未来の顧客になるであろうユーザー全体を指します。つまり、リード獲得特化のオウンドメディアは将来、顧客になってもらえる新規のユーザーをより多く獲得するための手段だといえます。
ここではリード獲得に特化したオウンドメディアの事例を3つ挙げていきます。
- 関連記事
マーケターのよりどころ「ferret」
https://ferret-plus.com/
IT企業ベーシックが運営している「ferret」は、Webマーケティングに関するコンテンツを配信しています。
広告主である企業がPDF資料を出稿しており、各PDFのダウンロードページにアンケートフォームを設置することで、ferretはユーザーの会社名や抱えている課題などの情報を効率よく獲得できます。
Webマーケティングの知識やノウハウ LISKUL
https://liskul.com/
中小企業やベンチャー企業をサポートするSO Technologiesが運営する「LISKUL」は、頑張る企業を応援することをメインコンセプトとして、様々なコンテンツを掲載しています。
各記事の下部には関連情報を得られる資料のダウンロードページが設置されており、メールアドレスや勤務先の情報が取得できるため、見込み客の情報収集が行える仕組みといえるでしょう。
従業員と企業の幸せな関係を築くメディア ボーグル
https://bowgl.com/
福利厚生などの事業を行っているベネフィット・ワンが運営する「ボーグル」は、企業の働き方改革をサポートする情報に加え、ワークライフバランスや福利厚生などの成功例を掲載したオウンドメディアです。
サービスの紹介やセミナーの案内を配置しており、アクセスした人は情報収集からサービス登録やセミナー申し込みなどのアクションまでをワンストップで行えるようになっています。
採用と人材に特化した成功事例
オウンドメディアの事例12選│参考にしたい成功のコツを解説
オウンドメディアは顧客獲得だけでなく、採用にも活用できます。オウンドメディア上の記事を通して自社の魅力を発信していくことで、社風に合った人材を採用しやすくなるのです。
自社にフォーカスしたコンテンツを発信するオウンドメディアを運営することで、自社のカルチャーやビジョンに共感する採用候補者の獲得に繋げやすくなるからです。
ここでは採用に特化したオウンドメディアの事例として3例を見ていきましょう。
LINEビジョンやカルチャー、働き方を伝えるOnLINE
https://line-online.me/
メッセージサービスでおなじみのLINEは、求職者向け情報のハブとなるオウンドメディア「OnLINE」に就職希望者に役立つ情報を掲載しています。
読者にとっては社風を理解しやすく、入社後のイメージ違いによる離職を防げる点が特徴的です。
メルカリの人を伝える mercan
https://mercan.mercari.com/
フリマアプリのメルカリが運営するオウンドメディア「mercan」には社内メンバーへのインタビュー記事など生き生きとした社風が伝わる記事が多く掲載されています。
また現在募集中の採用情報がリスト化されていてひと目でわかり、就職希望者は実際に応募するというアクションまでをワンストップで行えるという使いやすいサイト構造が特徴です。
多様な働き方や生き方を発信するサイボウズ式
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/
会社や公共団体などのチームワークをサポートする製品・サービスを提供するサイボウズが運営する「サイボウズ式」は、働き方や会社組織に関する様々な記事を掲載しています。
YouTubeに投稿した動画をメディアで紹介し、サイボウズが目指す働き方や獲得したい人材のイメージが湧く作りになっているため、ファンや就職希望者の獲得にも貢献しているといえるでしょう。
オウンドメディアを運用するコツと重要ポイント
オウンドメディアの事例12選│参考にしたい成功のコツを解説
- オウンドメディアの運用に重要な3つのポイント
-
- 目的に合わせたデザイン設計が重要です
- 数値目標を持って、定期的に見直しましょう
- ユーザーが求めるコンテンツを企画・発信する
ここではオウンドメディアの制作や運用に欠かせないポイントについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
目的に合わせた情報設計が重要です
オウンドメディアを運用する上では、目的やコンセプトに合わせたレイアウト、カテゴリーとタグの設定、システム構築の情報設計がとても重要です。サイトマップを作成してコンテンツを洗い出すこと、導線が目的に合っているかユーザーフローを描く作業を行うことで、短時間でサイトから離脱する原因を防ぐことができます。
さらに、オウンドメディアはスマホから閲覧されることも多いので、閲覧しやすく操作しやすいシンプルなデザインに心掛けましょう。
数値目標を持って、定期的に見直しましょう
オウンドメディアは、長期的な視点で取り組まなければなりません。定期的な見直しとそれを判断する数値目標を持つことがが大切です。
オウンドメディアを活用して、企業に興味を持ってもらうきっかけ作りのシステムが構築できれば、インバウンドマーケティングにより得られるメリットは非常に大きいです。
「会社の知名度を上げる」「商品やサービスの売上を増やす」などの目的達成に向かって、KPIを設定することはとても重要です。
ユーザーが求めるコンテンツを企画・発信しましょう
オウンドメディアのコンテンツを考える際は、「どんな人が何を知りたくてオウンドメディアを見に来るのか」を考え、読み手(ペルソナ)を設定しましょう。
ペルソナを設定すると、ユーザー視点に立てるため、どのような情報を掲載すると閲覧者を増やせるか、どのようなリンクを付けることで離脱を防げるかの方針が決めやすくなります。
ペルソナとコンテンツ案が固まってきたら、文章を書くライティングも検討します。どれだけの作業時間が必要かが決まるため、リソースと予算の両方を考慮しながら設定しましょう。
オウンドメディアの始め方
Media WordPressを使用してSEO最適化したオウンドメディアを構築する方法
フォチューナは、これまで多くの企業様にオウンドメディアの企画制作でご支援してきた実績から、特化したCMSパッケージをご用意しております。
Media WordPress のオウンドメディア サービス パッケージを使用すると、コンテンツを簡単に作成し、検索エンジンに最適化された記事が、すぐに公開できます。
SEOに必要なタイトル、ディスクリプション、HTML記述、構造化マークアップをはじめ、検索エンジン用サイトマップなどのファイルを簡単に管理できるため、ファイルを書き直したり、構造を作り直す作業は要りません。
標準のデザイン・テンプレートは、オウンドメディアに特化した機能が豊富に用意されているため、サプライヤーは、文面を入力するだけで 記事の目次、関連記事の表示から動画、Googleマップ、また資料ダウンロードや問い合わせのCTA設置まで、必要な機能を別途開発せずに済みます。
さらに運用チームが、オウンドメディアのスタートに必要な設計や企画、中⻑期的に見据えるべきコンテンツ戦略までMedia WordPress を通してサポートしていますので、お気軽にお問い合わせください。
1 週間の無料トライアルを今すぐ始めて、Media WordPressが どのようにオウンドメディアを運用できるかをご確認してください。
-
INFORMATION
運営会社:株式会社フォチューナ
株式会社フォチューナは、WordPressに強いWEB制作会社として多くの企業様へサポートしています。私たちはLife with Communication.に情熱を傾けるテクノロジーとマーケティングカンパニーです。
インバウンドマーケティング最新情報から見直したいSEOテクニックまで、コンテンツ・SNSマーケティングを支援するFortuna Magazine(フォチューナマガジン)を運営しています。
オウンドメディアとは?
オウンドメディアとは、「自社で保有しているメディア」を意味します。一般的には自社の情報を発信するWebマガジンやブログなどの媒体を指します
オウンドメディア成功事例とは?
BtoC向けの認知拡大・リード獲得を目的とした事例 · サイボウズ式(サイボウズ株式会社)や採用に特化したオウンドメディアには・mercan(株式会社メルカリ)などがあります。「自社商品、ブランディング、リード獲得、採用」ジャンルから12の成功事例を紹介していますので記事をご覧ください。
-
AUTHOR PROFILE
HIROHATAWEBコンサルティング事業部 / 関西チーム プランナー
リテール業界を得意とし、WEBマーケティングを支援するプランナー。前職はリテール業界にて社内マーケティング兼、制作ディレクターを担当しておりました。フォチューナに入社後、WEBディレクター、営業を経て情報設計、開発案件にも携わっています。 制作し納品するだけでなく、公開後の運用フォローや、成果に近づくため伴走した支援を行っております。 HubSpotインバウンド認定資格を保持。
RANKING
- インバウンドマーケティング
- オウンドメディアの成功事例12選 参考にしたいコツと運用とは
- Tags
- 人気のタグ
- CATEGORY
- カテゴリー
- Rerated
- 関連記事